函館・青森4人旅 その8
開けて8月2日。青森駅から五能線のリゾート列車「リゾートしらかみ」に乗って五所川原駅を目指します。
リゾートしらかみは五能線の目玉列車でくまげら・青池・ブナの3編成が運行しています。
青森駅の電光掲示板

入線してきたのはくまげら編成。

セミコンパートメントの座席でした。

6人掛けぐらいの広さですが4人掛け。
座席の座面をスライドさせるとフルフラットになります。

テーブルの上にいるのは光画部の部長。当ブログでは初登場かな?
五所川原駅に来たら津軽鉄道に乗り換えます。発車まで時間がなかったので写真は1枚だけ。
津軽鉄道列車

車内で切符を買いました。

往復1680円。赤字なんでしょうが一寸高いですね。
終点、津軽中里駅舎

スーパーが併設されていましたが、閉店していました。
折り返しの列車で津軽五所川原駅に戻ります。
津軽五所川原駅舎

青森に戻る列車の到着まで50分ほどありましたので、時間もお昼時だし昼食を取ります。
津軽鉄道の駅には売店はありましたが食堂はなく隣のJR五所川原駅にもなかったのですが、向かいのバスターミナルに立ち食い?そば屋があったのでそこでそばを食べました。
じょんがらそば

ホタテ・なめこ・とろろが乗ったソバ
お腹を満たしたところでJR五所川原駅に向かいます。
五所川原駅電光掲示板

帰りの列車はリゾートしらかみ青池編成。
リゾートしらかみの青池編成

青池編成の座席

やがて列車は青森駅に着き、スーパー白鳥22号に乗り八戸に向かい、八戸からは新幹線「はやて22号」に乗り東京へ向かいます。東京に着いたら東海道新幹線「ひかり487号」で浜松まで帰ります。
これで今回の旅はすべて終わりました。
天気には恵まれませんでしたが、各地でおいしい物を食べ酒を飲み楽しい3泊3日でした。
リゾートしらかみは五能線の目玉列車でくまげら・青池・ブナの3編成が運行しています。
青森駅の電光掲示板

入線してきたのはくまげら編成。

セミコンパートメントの座席でした。

6人掛けぐらいの広さですが4人掛け。
座席の座面をスライドさせるとフルフラットになります。

テーブルの上にいるのは光画部の部長。当ブログでは初登場かな?
五所川原駅に来たら津軽鉄道に乗り換えます。発車まで時間がなかったので写真は1枚だけ。
津軽鉄道列車

車内で切符を買いました。

往復1680円。赤字なんでしょうが一寸高いですね。
終点、津軽中里駅舎

スーパーが併設されていましたが、閉店していました。
折り返しの列車で津軽五所川原駅に戻ります。
津軽五所川原駅舎

青森に戻る列車の到着まで50分ほどありましたので、時間もお昼時だし昼食を取ります。
津軽鉄道の駅には売店はありましたが食堂はなく隣のJR五所川原駅にもなかったのですが、向かいのバスターミナルに立ち食い?そば屋があったのでそこでそばを食べました。
じょんがらそば

ホタテ・なめこ・とろろが乗ったソバ
お腹を満たしたところでJR五所川原駅に向かいます。
五所川原駅電光掲示板

帰りの列車はリゾートしらかみ青池編成。
リゾートしらかみの青池編成

青池編成の座席

やがて列車は青森駅に着き、スーパー白鳥22号に乗り八戸に向かい、八戸からは新幹線「はやて22号」に乗り東京へ向かいます。東京に着いたら東海道新幹線「ひかり487号」で浜松まで帰ります。
これで今回の旅はすべて終わりました。
天気には恵まれませんでしたが、各地でおいしい物を食べ酒を飲み楽しい3泊3日でした。